サマーアートキャンプ2017は終了しました
たくさんのご応募、ご参加ありがとうございました。

サマーアートキャンプ 2017
- 開催日:2017年7月26日(水)、27日(木)28日(金)
- 開催場所:四谷ひろば(CCAAアートプラザ)
- 主催:NPO法人市民の芸術活動推進委員会 (CCAA)
- 協賛:株式会社 美術出版エデュケーショナル
- 後援:東京都図画工作研究会、全国造形教育連盟
お申し込み方法
- 下記の『お申込みメールの項目』をご記入の上、
宛にメールをお送りください。
(※お手数ですが、メールアドレスは画像をご参照ください) - お申込期間は6月29日(木)~7月5日(水)です。
- 期間外のお申し込みにつきましては、受付できませんのでご了承ください。
- 「申し込み受付」のメールをもって受付完了となります。ご確認ください。
- 携帯電話のメールからお申し込みをされる方は「迷惑メール」の設定を解除していただけますようお願いいたします。
メールの返信ができないことがございます。
お申込みメールの項目
- メールのタイトルは『サマーアートキャンプ申し込み』としてください。
- メールの本文には下記の項目をご記入ください。
- お名前(フリガナもご記入ください)
- 勤務先名、ご住所(学生の方は大学名、所属、専攻)
- ご自宅住所
- ご自宅電話番号
- 緊急連絡先(携帯電話番号)
- ご希望の講座番号(例:B-1)と講座名
- 出張依頼の有無(ご希望の方は『7. 出張依頼希望』と明記してください)
- トークライブの出欠(トークライブへの出席をご希望の方は『8. トークライブ出席希望』と明記してください)
※トークライブの詳しい内容についてはパンフレットをご覧ください。 - 講座に対する希望(回答自由)
※ご記入いただいても、ご希望に添えない場合がございます。予めご了承ください。
サマーアートキャンプとは?
2009年から始まった、図工・美術の先生方向けワークショップです。さまざまな素材・ 教材・そしてベテラン講師勢の『授業方法』に生で触れられる、1年に1回の大イベントです。 昨年度は、3日間で17講座、のべ300名の先生方にご参加いただきました。夏休み明けの 授業でさっそく使えるヒントがきっと見つかるはずです。
参加講師
- 花里裕子先生(中野区立第五中学校、目白研心高等学校 美術科講師)
- 鈴石弘之先生(CCAA理事長)
- 辻政博先生(帝京大学教育学部 准教授)
- 矢木武先生(元図工・美術教師、東京学芸大学講師)
- 永山理恵氏
- 高橋香苗先生(元図画工作の先生、前東京都図画工作研究会会長、アトリエTAKAHASHI)
- 鈴木陽子先生(目黒区立五本木小学校 図工専科 指導教諭)
- 辻はる子氏(版画家)
- 清原株式会社
- リン版画工房・城戸宏先生
- 平田耕介先生(新宿区立愛日小学校 図工専科、東京都図画工作研究会理事長)
- 福島淳子先生(中野区立北中野中学校 美術科 主任教諭、魔法の質問認定講師)
- 相田化学工業株式会社・福本ミカ先生(aspen grove、銀粘土技能認定者、環境クラフト指導員)
- 山内佑輔先生(府中市立府中第三小学校 図工専科 教諭)
- 株式会社スタンダードメタル商会
- 佐藤雅彦教授(東京藝術大学大学院 教授)
- 木村稔助教(東京藝術大学大学院 助教)
イベントの様子
『サマーアートキャンプ2013』の様子をまとめた動画(約8分、音声なし)です。動画では受講された方の感想もたくさん取り上げています。ぜひご覧ください。
ダウンロード
パンフレットなど
- パンフレット:サマーアートキャンプ2017 (PDF: 7.7 MB)