ロゴマーク


弊社の源流は、大下藤次郎が1905年に水彩画の普及を目的に創刊した美術雑誌「みづゑ」からはじまります。このロゴマークは b (bijutsu) と E (Educational) から構成されていますが、その意匠は「ゑ」に由来するものです。大下の行った美術教育の精神を未来に繋ぐ意思を表しています。
企業理念
経営ビジョン
「図工・美術・造形教育」のトータルサポートカンパニーをめざします。
ミッション
日本の図工・美術・造形教育を通して、世界の子どもたちがわくわく熱中する新たな価値を創出し、子どもたちの発想力、創造力、豊かな人間性を育む教育環境をサポートしていきます。
沿革
1905年 |
![]() 創業者である水彩画家・大下藤次郎が水彩画の指南書『みづゑ』を創刊。 |
---|---|
1944年 | 日本美術出版株式会社を設立。 |
1948年 | 株式会社美術出版社と商号変更。『美術手帖』創刊。 |
1956年 | 株式会社美術出版社より独立分離。 |
1961年 | 株式会社美術出版デザインセンターと商号変更。 |
2008年 | 株式会社美術出版サービスセンターと商号変更。 |
2016年 | 株式会社美術出版エデュケーショナルに商号変更。 |