眠った七宝炉を活用!オリジナルタイルを焼成してみよう
難易度:★★★☆☆
月: 2018年4月
【レシピ48】スポンジペーパーでつくる立体絵画(日文3年生『うれしかった あの気もち』)
水で膨らむスポンジペーパーで作ろう!立体絵画「うれしかったあの気もち」
難易度:★★☆☆☆ 作成目安時間:約3時間
【レシピ47】 2Dが3Dに変身!?スポンジペーパーキット
【レシピ46】 堆朱工芸でつくるキーホルダー
【レシピ番外編】パラパラ漫画 おすすめテクニック
パラパラ漫画 おすすめテクニック☆
グラフトペーパーを使ってみよう
難易度:★☆☆☆☆ “【レシピ番外編】パラパラ漫画 おすすめテクニック” の続きを読む
【レシピ45】「てん刻」おすすめテクニック☆POSCA転写法【動画あり】
下絵の転写が超かんたん!「てん刻」おすすめテクニック☆POSCA転写法
難易度:★☆☆☆☆ 作成目安時間:15分
【レシピ44】選べる7色の光☆デコデコLEDライトで切り絵のランプシェードづくり【動画あり】
難易度:★★☆☆☆ 作成目安時間:90分
拡散型の光でハイスペックな「デコデコLEDライト」と「コラージュボックス」で、美しく輝く切り絵のランプシェードが作ろう!
【レシピ43】 アニメの原理がわかる!パラパラ漫画【動画あり】
【レシピ41】 7種類のがっきがつくれる♪ワクワクがっき(小学校キット商品)【動画あり】
便利で楽しい図工キット「ワクワクがっき」で、7種類のがっきをつくろう!
難易度:各がっきごとに記載があります 作成目安時間:各がっきごとに記載があります
【レシピ40】 樹脂粘土で和菓子づくり~2種の練り切り編~
基本の和菓子レシピ!艶やかな十二単を着た練り切り「うさぎ」と繊細な花びらが美しい「菊」を樹脂粘土で作ろう!
難易度:各作品ごとに記載があります 作成目安時間:各作品ごとに記載があります