【2014年度新商品】
選べる7色の光☆デコデコLEDライトで切り絵のランプシェードづくり
<レシピno.44>
難易度:★★☆☆☆ 作成目安時間:90分
“【レシピ44】選べる7色の光☆デコデコLEDライトで切り絵のランプシェードづくり(2014年度新商品)” の続きを読む
BSSオススメのキットや技法、ちょっとしたお役立ち情報
【2014年度新商品】
選べる7色の光☆デコデコLEDライトで切り絵のランプシェードづくり
<レシピno.44>
難易度:★★☆☆☆ 作成目安時間:90分
“【レシピ44】選べる7色の光☆デコデコLEDライトで切り絵のランプシェードづくり(2014年度新商品)” の続きを読む
パラパラ漫画レシピ
難易度:★☆☆☆☆ 作成目安時間:30分
7種類のがっきがつくれる♪ワクワクがっき<レシピno.41>
難易度:各がっきごとに記載があります 作成目安時間:各がっきごとに記載があります
樹脂粘土で和菓子づくり~2種の練り切り編~<レシピno.040>
難易度:各作品ごとに記載があります 作成目安時間:各作品ごとに記載があります
小さな発見がいっぱい もう一度学ぼう!図工・美術のベーシックスⅠ.Ⅱ
<レシピno.39>
難易度:★☆☆☆☆
独特な質感や、落ち着いた色合いが美しい”うるし塗り”。
漆や漆器を、英語で”japan”と呼ぶことからもわかるように
欧米では日本の特産品であると考えられています。
(´ ~`)。oO(でも、漆塗りの作品は値段が高くて手が出ないし、
自分で塗るのも大変そうだわ・・・)
そこで!
今回ご紹介する「ワシン水性工芸うるし」を使うと
日本の伝統工芸である「うるし塗り」をもっと身近に、手軽に体験することができます!!
しかも、食品衛生法に適合しているので箸や食器に塗ってもOK。
短時間での乾燥ができ、水性なので臭いも少なく快適な作業ができます。
画期的★下絵が直接描けるニューアートグラス<レシピno.038>
難易度:★★★☆☆ 作成目安時間:240分
手軽にできる♪木目込でミニ鞠づくり <レシピno.037>
難易度:★★☆☆☆ 作成目安時間:120分
金網で立体的な彫刻をつくろう! <レシピno.36>
難易度:★★★★☆ 作成目安時間:240分
カラフル粘土でつくる!スイーツ <レシピno.035>
難易度:★★★☆☆ 作成目安時間:各パーツごとに記載があります。